INDEXへ戻る

か行収録語:完璧ヒロイン逆トリップ逆ハーキャラ改変嫌われヒロイン夢クール系サイト原作沿い更新厨固定ヒロイン



かみ 【神】

尊敬し慕っている、あるいは敬愛してやまない存在のこと。
ドリ界においては、萌えをピンポイントで刺激するドリや読みごたえのあるドリを書き閲覧者を満足させるドリ書きに対して使われる。
ただ、人の好みは十人十色なので、萌えを望む者の数だけ萌えがあり、望まれる萌えの数だけ神はいると思われる。同じ作品でも萌える者と萎える者がいたりもするので、万人にとっての神は難しい。
また、作品のみで判断する人と、サイト運営全体で判断する人、更に人格を含めて判断する人と様々なので、「神」認定基準は個人による。共通する基準は「萌え」という点くらいか。



▲ TOP


かんぺき - ひろいん 【完璧ヒロイン】

容姿端麗・成績優秀・スポーツ万能で性格も非常に良く欠点らしい欠点が無い、天が10物くらい与えたヒロイン。また、スポーツものやバトルものだと、それに関しても超一流である。男女問わずモテモテである場合も多い。
基本的に書き手に非常に愛されたキャラな場合が多く、上記の他、もっとすごいオプションが付いている事が多い。
・クウォーターで、髪や目の色がアニメキャラのごとき設定
・財閥令嬢
・世界の運命を握る少女等等。
理想の自己を投影したキャラと受け取られる事が多く、書き手は「厨」認定される危険性が大きなキャラである。また、読み手の共感を得られるヒロインを書くのに高い技量を必要とするところは、【天然ヒロイン】と同様である。


関連用語:天然ヒロイン投影ヒロイン    


▲ TOP


ぎゃく - とりっぷ 【逆トリップ】

【異世界トリップヒロイン】の対設定。
ヒロインではなくキャラの方が現実世界にトリップする。この設定は現実世界とは縁のないジャンルに多く、ヒロインが現代の常識をキャラに教えるのに苦労する展開やキャラが余りにも順応し過ぎて逆に困ると言う展開の話が多い。


対義語:異世界トリップヒロイン    


▲ TOP


ぎゃく - はー 【逆ハー】

逆ハーレムの略。男がたくさんの女をはべらせる「ハーレム」とは反対に登場する男キャラがほぼ全員ヒロインに好意を抱いている状態、またはその状態の話のこと。
しかし全員と言いつつも非美形キャラ・不人気キャラは蚊帳の外だったり、時には最初から存在を消されている場合もある。キャラが「ヒロインは俺の物だ!」「いや俺のだ!」と叫びつつ猪なみの勢いでヒロインに突進していったり、ヒロインが微笑んだだけで「可愛い…!!」と一斉にふぬけてしまったりするのが古典的なパターン。
逆ハーヒロインには天然・最強・完璧・超美少女などのオプションが付くことが多い。また、現代学園物ジャンルではマネージャーやキャラの血縁(姉妹や従姉妹など)設定が人気のようである。


関連用語:天然ヒロイン    


▲ TOP


きゃら - かいへん 【キャラ改変】

ドリに限ったことではないが、原作キャラが管理人の都合に合わせて性格・嗜好等を改変されること。
この場合の「管理人の都合」とは、概して筆力のなさや管理人(=ヒロイン)に都合の良い偶像化・妄想に由来する。

(1)ヒロイン溺愛型
ヒロインを愛するあまり、常識良識道徳を取っ払われるタイプ。具体例としては、ヒロインといたいから仕事・部活・学校等をサボる。もしくは適当にこなす。この場合、本来のキャラが「大切にしているもの」を投げ出させることで、「ヒロインより大切なものはない」と表現したいらしい。そしてヒロインに関してのみ、親馬鹿と同様の意味で「馬鹿」にされることが多い。

(2)捏造鬼畜型
何故か鬼畜設定にされる。得てして「裏」に多い。基本性格を「鬼畜」にされる場合と、「裏」の時にのみ「鬼畜」にされる。また、主人公にのみ鬼畜なタイプ・主人公以外に鬼畜なタイプがある。決まり設定は「おまえだけは特別」。稀に、全員に鬼畜なタイプもある。
※対義語として「捏造甘々型」がある。「鬼畜」を「甘々」に置き換えればおk。

(3)敵役型
ヒロインを苛めたり嫌ったりする役を割り振られるキャラに多く見られる改変。必要以上に陰湿だったり、原作ではやらないような卑怯なことまでする。



▲ TOP


きらわれ - ひろいん - ゆめ 【嫌われヒロイン夢】

別名「嫌われ夢」。
その通称の通り、ヒロインがキャラから嫌われている状態のドリームを指す。多くの場合複数のキャラから嫌われ、いじめのような行為を受けているがキャラによるいじめ行為の正当性・説得力に欠けるものが多く、別項の【キャラ改変】の(3)に当てはまる事が多い。結末ではキャラが改心しヒロインと和解するパターンと、最後までヒロインが嫌われ続けるパターンに分かれるがどちらも厨人気は高い。
またこの場合のヒロインは【似非完璧ヒロイン】に属することが多い。

ヒロインがキャラからの嫌悪の対象になっているにも関わらず一部の読者からの支持を集める背景には、「悲劇のヒロイン=ある種の完璧ヒロイン」への憧憬が働いているものと思われる。



▲ TOP


くーる - けい - さいと 【クール系サイト】

サイトに掲示板やチャットなどのコンテンツがなく、淡々と更新するのみで一見して管理人同士や閲覧者との交流を求めていないように見えるサイト。
リンクページがない、日記には私信を書かない、管理人の紹介がほとんどない、連絡手段はメルフォのみ等、シンプルすぎて素っ気ない印象を与えるが、本当にその管理人が交流嫌いかどうかは定かではない。


関連用語:似非クールサイト    


▲ TOP


げんさく - ぞい 【原作沿い】

二次創作ドリームの中で、読んで字の如く「原作の流れを追った」夢の事をいう。
原作ストーリーそのままの流れを使用し、その時のキャラの心情などを詳しく描いたドリーム小説。原作には存在しないドリヒロインが話の中心になったり、酷い物では原作ヒロインのポジション・セリフを奪っていたりするので好き嫌いが分かれると同時に、書き手の技術と良識が問われる。
またこの夢は「完璧ヒロイン」や「異世界トリップヒロイン」の登場率が高いとも言われ、下記の2つに大別される。

(1)厨仕様
「原作沿い」を根本的に勘違いしている厨による、大っぴらなパクリ。
キャラの名台詞をドリ主人公やオリキャラがパクるという禁じ手を冒す者、「原作の台詞」が(原作が字モノの場合はその間の描写も)延々と羅列され、合間に僅かな文が入るだけのものも多い。
著作権問題が非常に心配であり、また二次「創作」ともいえない代物なのだが、著作権等を都合よく厨解釈して忠告や警告には耳を傾けない使用者が後を絶たない。

(2)理想系
原作での説明足らずな部分をヒロインの存在でカバーしたり、オリジナル設定を織り込む事で、読み手に新たな楽しみを与えてくれる作品。



▲ TOP


こうしん - ちゅう 【更新厨】

・SS、イラストを1作UPする度にサーチの更新をこまめにするサイト又はその管理人。 こちらは【age厨】とは異なり、それを希望する閲覧者もいる。無論、嫌う人もいる。


関連用語:age厨    


▲ TOP


こてい - ひろいん 【固定ヒロイン】

・お相手のキャラに対して固定されているヒロイン。(同キャラの場合、ヒロインは常に同一人物)
・ヒロイン設定有りの場合が多い。
また、サイト内固定ヒロインの場合、意味合いが変わってくる。相手は複数キャラだけどヒロインは同一人物なので固定と言うか、ヒロインは同一人物だけどキャラは複数なので非固定と言うかはそのサイトによって異なる。
固定、非固定については捉え方が人それぞれなため上記の限りではない。


関連用語:非固定ヒロイン    


▲ TOP